この記事は
・逆に顔がかさついているメンズ
・ニキビなどの顔の吹き出物に悩んでいるメンズ
・洗顔で顔の状態をベストにもっていきたいメンズ
・混合肌でどんな洗顔料を使うか困っているメンズ
に向けに書いてます。
暑くもないのに朝起きると顔にテカリがある、逆にかさついている、同じ顔なのにテカっている場所と乾燥している場所が混合している混合肌、メンズの顔の悩みは人それぞれです。
そこで今回は自分の顔の状態にあったおすすめな洗顔料を紹介していきます。
- メンズの肌は皮脂で汚れているから洗顔は大切!
- 洗顔料は4つの種類に分かれている!
- 自分に合った洗顔料を見つけることが綺麗な肌への第一歩です!
- おすすめの洗顔料に迷ったら
【BULK HOMME】がおすすめ!
- 今なら通常5600円のところを500円で試すことができる!
- 成分にこだわり国内工場で50種類以上の成分を厳選し1%単位で配合している!
- 男の肌を研究し続けたBULK HOMMEだからこそ作れた最高峰の洗顔、化粧水!
\500円で洗顔料+化粧水+ネット/
目次
【メンズの疑問!】なぜメンズに洗顔が必要なのか!

メンズでも洗顔は重要なスキンケアの一つです。
実は男性の肌は意外とデリケートにできてます。
男性の肌は女性に比べ水分量が半分以下で皮脂量は2倍以上あり、メンズの肌は皮脂まみれの場合が多いんです。
毎日2回朝と夜に洗顔をするのが良いといわれており、それ以上の洗顔は皮脂を余計にとりすぎてしまうので注意しましょう。

【メンズの洗顔料】知っておきたい洗顔料の4つのタイプ

洗顔料のタイプは基本的に「ジェルタイプ」、「泡タイプ」、「フォームタイプ」、「石鹸タイプ」の4種類あります。それぞれのタイプの違いについて知っておくことで、自分によりあった洗顔料を選ぶことができます。
洗顔料の種類ごとにメリットやデメリットがあります。自分の肌のタイプに合った洗顔料を選ぶことで肌トラブルの早期解決になります。
使っていて心地の良いジェルタイプ
最近の洗顔料はジェルタイプに人気があるようです。水分量が多いため使っていて心地の良いものです。
肌の状態を最高にもっていくためではなく、単純に心地いいから使う方もいるのだとか。
せっかく洗顔するのなら心地いいに越したことはありませんよね。
ただ、洗浄力が少し劣ってしまうのがデメリット。顔の汚れを常に気にする人ならば少しの汚れが気になり、何度もゴシゴシ顔を擦ってしまいがち。
そうなると肌にダメージを負ってしまうので適切に使うことが一番です。
泡を立てる必要がない泡タイプ
朝の忙しい時間などに泡を立てるところから始まるタイプのものはどうしても不便に感じてしまうこともあります。
プッシュ式の泡で出てくるタイプならば忙しい朝にもってこいのタイプです。
その反面、刺激や洗浄力が強いので肌の弱い人にはあまりおすすめできません。肌の状態を良く持っていこうとする洗顔ですがかえって肌にダメージを与えてしまうこともありますので注意が必要です。
コスパの良いフォームタイプ
他のタイプよりもコスパが良く、安いのがこのフォームタイプ。最近はこのフォームタイプが人気が高く、若者の間でもブームになっているタイプでもあります。
しかしフォームタイプの中でも肌への刺激が強いものもあり、汚れだけでなく肌に必要な脂質も取ってしまい、肌に悪影響を及ぼす可能性もあるのでニキビやテカリで気にする人は注意が必要なものもあります。

肌への負担が少ない石鹸(せっけん)タイプ
洗顔であえて石鹸を使う人は最近は少ない傾向にあります。しかし、洗顔用の石鹸ならば肌に負担が少なく、敏感肌や肌の弱い方などには最適で安心して使うことができます。
デメリットとしては泡立ちが他の洗顔タイプのものと比較しても悪く、泡を立てることに時間をかけたくない方は控えた方がよさそうです。
\500円で洗顔料+化粧水+ネット/
買う前に絶対に失敗しない洗顔料選びのポイント
それでは洗顔料を購入する前に絶対に抑えておきたいポイントを紹介します。
・自分の肌トラブルに合っている成分が配合されているか
・泡立ちや泡切れなどの使用感はどうか
肌質にあった洗顔料かどうか
洗顔料は自分の肌質にあった洗顔料を選ぶのが基本です。
脂性肌のメンズはしっかり油脂を洗い流してくれる洗顔料を選びましょう。フォームタイプの無添加の洗顔料がおすすめです。
乾燥肌のメンズは洗顔後にしっかり保湿してくれる洗顔料を選びましょう。洗浄力のあまり強くないジェルタイプか石鹸タイプの洗顔料がおすすめです。

しっかり吟味して決めましょう!
自分の肌トラブルに合っている成分が配合されているか
自分の肌トラブルを知り、その肌トラブルを解決できる有効成分が入った洗顔料を選びましょう。
特にニキビ肌のメンズは、抗菌成分や抗炎症成分が入った洗顔料がおすすめです。
下記が抗菌成分と抗炎症成分の代表的な成分の名前です。購入前に確認してみましょう。
・グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)
・アラントイン(抗炎症成分)
泡立ちや泡切れなどの使用感はどうか
洗顔は毎日するものだからこそ使用感にはこだわりましょう。
泡立ちが以上に悪かったり、洗い流しても全然流れてくれなかったり少しでもストレスになるような使用感だった場合は継続して使うか検討しましょう。
毎日の少しのストレスが積もり積もって明日のニキビになるかもしれません。
\500円で洗顔料+化粧水+ネット/
洗顔後は必ずスキンケアをしましょう!

洗顔後の肌は、どんどん水分が蒸発していきます。
そのままにしていると、ぱさぱさに肌になってしまうかもしれません。
正しいスキンケアの知識をつけてしっかり保湿しましょう。
【口コミと評価!】メンズにおすすめの洗顔料7選!

誰にでも見られる顔ですから顔のお手入れにお金をかけることは当然です。
そこで今回は少し高級、でも完璧なパフォーマンスを発揮してくれる洗顔料を紹介します。
市販のものと違い、今回紹介する商品はメンズにもレディースにも共用して使えますのでご安心ください。
1.本気で肌の状態を回復したいならTHE FACE WASH(BULK HOMME)

メンズ専用の洗顔料で他の様々な洗顔料を試した人にも好評を受けている洗顔料です。

・使用後に明らかに肌に変化が現れる。
・顔のテカリ、乾燥肌どちらでも効果がある。
・ニキビが多い人にも効果がある。
・泡の質がいい
参考価格 | 2,000円 |
内容量 | 100g |
使用感 | さっぱり |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
向いている肌質 | 脂性肌・乾燥肌・混合肌 |
おすすめする人
洗顔料で失敗してきた人、高級だがコスパよく洗顔料を選びたい人。
・洗った後のさっぱ感はとても良い。だけど、ツッパリ感もありません。もう1年以上使い続けています。
・まだ使って数日ですが、濃密な泡がたつのですごくスッキリします!綺麗に洗い落としてくれるので、後は化粧水、乳液で保湿すれば抜群です。
今なら初回500円で洗顔料と化粧水、洗顔用ネットが付いてきてかなりお得です。
\500円で洗顔料+化粧水+ネット/
2.どろあわわ

天然の成分を多く配合しているため、より自然に近い肌に近づけます。

ポイント・お米と発酵の力で肌をほぐす。
・3種類の泥で毛穴の奥もスッキリ
・5つの美容成分でしっとり感、続く
・しっかりとした洗浄力の高い泡
・3種類の泥で毛穴の奥もスッキリ
・5つの美容成分でしっとり感、続く
・しっかりとした洗浄力の高い泡
参考価格 | 2,480円 |
内容量 | 110g |
使用感 | さっぱり |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
向いている肌質 | 脂性肌・乾燥肌・混合肌 |
おすすめする人
オーガニック成分で構成されているため、肌に優しい
・ニキビに悩まされ続けてきましたがこの商品使うことでどんどん改善されていってうれしいです。
・イチゴ鼻で悩んでいましたが使い始めて3か月くらいで見違えるほど良くなりました。これからも愛用していきたいです。
\初回20%OFF!/

3.乾燥肌や毛穴の黒ずみが気になる人にはmanara【モイストウォッシュゲル】

こちらはジェルタイプの洗顔料。洗顔後、顔がぷるぷるになり、男女共に人気があります。
・肌のうるおいはしっかり残す。
・洗いあがりがもちもち。
・黒ずみがしっかり取れて最初がすべすべで後はすっきりします。
・良い香りでしっとりとしています。
定価:3456円 ※期間限定価格で定価より割引される場合があります!
内容量:120ml
ブランド:マナラ
おすすめ度 ★★★★☆
4.コスパを重視したいのであればニベアメン フェイスウォッシュフレッシュ

コスパが良いニベアメンの洗顔料。安くで済ませたい場合はこちらの洗顔料を使うことをおすすめします。
・肌に貼りついた皮脂汚れを浮かび上がらせすっきり洗い流します。
・皮脂汚れもしっかり洗い流し、コスパもいいのでおすすめです。

定価:486円
内容量:100g
ブランド:ニベアメン
おすすめ度 ★★★☆☆
5.べた付く肌にはオキシー パーフェクトウォッシュ

CMも豊富にやっているオキシーの洗顔料。夏の暑い時期などにはもってこいの洗顔料です。
・毛穴の奥までしっかり殺菌し、ニキビを予防してツルツルなめらかな肌へと導きます。
・毎日使うものなので、お徳用が嬉しい
定価:648円
内容量:200g
ブランド:オキシー
おすすめ度 ★★★☆☆
6.メンズなら知っているブランド、ウーノ ホイップウォッシュ

数々のメンズ製品を出しているウーノの洗顔料。コスパも良いです。
・刺激が強いので敏感肌、アレルギー体質の方は注意が必要かも
・パサパサしすぎず、肌荒れもせず良いと思います。
定価:376円
内容量:130g
ブランド:UNO
おすすめ度 ★★★☆☆
7.夏はやっぱりギャツビー フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ

・粒が配合されており、毛穴の汚れの洗浄力が高いです。
・スクラブのツブツブが気持ちよくて夏にぴったり!
定価:610円
内容量:130g
ブランド:ギャッツビー
おすすめ度 ★★★☆☆
肌に優しい効果的な洗顔方法と注意点
洗顔方法と注意点を解説します。
どんなメンズ洗顔料を使っても使用方法が間違っていれば効果的に洗顔できない
メンズ洗顔料はどんなにいい洗顔料を買っても、洗顔方法が間違っていれば効果は半減してしまいます。
例えば、泡をしっかり立てずに顔に塗布してしまうと、毛穴の1つ1つにうまく浸透せず、毛穴汚れを洗浄することができません。
当サイト管理者の私も経験があります。
洗顔料はバルクオムを使っていたのですが、最初の1週間は最適な手順で洗顔をしておらず、洗えればいいと、泡を立てずに洗顔をしていました。
私自身もニキビやテカリがひどく、洗顔料にこだわり始めたのですが、この1週間はほとんど改善をしなかったです。
しかし、しっかり手順をこなし、泡を立てるとすぐに肌に効果が表れてきました。
もし、どんな洗顔料を使っても改善しないという場合は騙されたと思って試してみてください。
正しい洗顔の手順
洗顔料の使い方については、バルクオム公式動画がわかりやすいので、ぜひご覧ください。
洗顔料の使い方をかんたんに説明します。
- 泡立てネットでしっかりと泡立てる
- ぬるめのお湯を使う
- 肌に指が当たないように泡で肌をなぞる
- キレイなタオルで拭く
しっかりと泡立てたら、肌を指でこすらないように泡で肌をなぞるように洗いましょう。肌をこすると肌を傷つけやすくなってしまいます。とくに男性は肌をこすりがちなので要注意です。
全体を洗い終わったら、しっかりとすすぎます。このあと顔をふくときには清潔なタオルを使いましょう。
顔の肌はとくに敏感なので、不潔なタオルで拭きとると肌荒れの原因になることも。顔用のタオルが汚いという人はあまりいないとは思いますが、顔用タオルはこまめに変えましょう。
メンズ洗顔料に関するQ&A
メンズ洗顔料を選ぶ上でよくある質問をまとめました。
洗顔は朝・夜どちらに行った方が効果的?
洗顔のタイミングですが、朝か夜のどちらに洗顔した方が効果的なのかという疑問。
結果から言えば朝も夜もした方が良いです。
朝は顔を洗うとき、夜はお風呂に入っているときに行います。
洗顔は顔に付着した、汗・皮脂汚れ・垢等を洗い流す目的で行います。
顔には寝ている間や日常生活をおくる中で、無意識に手が触れることが多く、思っている以上に汚れています。
この汚れがニキビや肌トラブルの原因になります。
特に肌にトラブルを抱えている方は朝・夜のどちらかに限定するのではなく、どちらも洗顔を行い、清潔に洗顔をしましょう。
高級な洗顔料と安い洗顔料ではの違いは?
メンズ洗顔料は安いものもあれば高い洗顔料もあります。
何が違うのか。
それは洗顔料の匂い、保湿成分や肌のコンディションを整える成分等に違いがあります。
少し高い洗顔料を使ったことがある方はわかると思いますが、洗い流したら肌がモチモチ、香りが良い、1日中ずっと肌の状態が良いといった効果があるものが多いです。
これは上記で解説したような成分が入っているからです。
しかし、洗顔料の目的は顔の洗浄であり、数百円の洗顔料でも洗浄力は十分にあります。
とりあえず顔を洗うだけでいいという方は安い洗顔料でもいいでしょう。
肌トラブルを抱えていて、最善の肌にしたい方は少し高価な洗顔料を使用し、効果的に肌トラブルを解決しましょう。
メンズとレディースの洗顔料の違いは?
パッケージにメンズがモデルとして入っている洗顔料を使う女性はいないと思います。
ではなぜ分けられているのか。
メンズ洗顔料とレディース洗顔料がわざわざ分けられている理由があります。
男性のみなさんは共感していただけると思いますが、なぜ女性の肌はあんなにキレイな状態が保てているのかと。
もちろんスキンケアを行っている、化粧で隠れている等もありますが、学生のときを思い出してみてください。
女性はキレイな肌の人が多かった記憶がありませんか?
逆に男性はニキビがたくさんある人やギトギトテカっている人も多いです。
これは男性・女性ホルモンが関係しており、皮脂汚れの量に違いがあります。
細かい説明は避けますが、簡単に言えば男性の方が皮脂の分泌が多いために、ギトギトになりやすい体質になっています。
それに合わせて、洗顔料は洗浄力を調節されています。
男性が女性用の洗顔料を使うと物足りなさが残るでしょう。
まとめ
ニキビやべたつき、乾燥肌や黒ずみといった様々な肌の問題を解決できるおすすめの洗顔料をまとめてみました。
ドラッグストアなどで市販されている安価なものから少し高価なものまでありました。
今回の商品を是非参考にしていただき、ご自分の肌トラブルに合っていて、かつ、お財布に優しい洗顔料を選んでみるといいかもしれません。
\今だけ500円で洗顔+化粧水+ネット/
気になるバルクオムの口コミ記事はコチラ >>